お問い合わせ
歯科コラム

歯の老化を招く?歯の寿命に影響する歯ぎしり・食いしばりの危険性

歯の老化を招く?歯の寿命に影響する歯ぎしり・食いしばりの危険性

寝ている時に無意識にしてしまう癖といえば、「歯ぎしり」や「食いしばり」です。歯ぎしりや食いしばりは、必要以上に力を入れてしまうので歯に負担をかけることになります。歯ぎしりはギシギシと音を立てて行うので、本人は気づかなくても家族が気づくことがあります。しかし、意外と気づきにくいのが食いしばりです。食いしばりは、音はたてませんが寝ている時や何かに夢中になっている時にギュッと力をいれて噛みしめていることです。このような癖を放っておくと歯の寿命にどんな影響を与えるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

歯ぎしりや食いしばりが引き起こす症状

歯ぎしりや食いしばりは、歯に必要以上に力が入っているので歯を摩耗させることになります。歯に力をかけることで歯にヒビが入り折れてしまうこともあるのです。若くても破折を起こす可能性は、充分にあります。歯茎も炎症を起こし、歯肉炎や歯周病、歯の老化を進める原因にもなります。
また、顎の筋肉や関節に炎症が起こり顎関節症になることもあるのです。さらに、歯や歯の周辺だけではなく、全身にも影響を及ぼすこともあります。顔面痛、頭痛、肩こり、腕のしびれ、腰痛なども引き起こそうことがあるのです。これらの症状は、歯ぎしりや食いしばりだけが原因で起こるものではありませんが歯ぎしりや食いしばりをしないに越したことはありません。

歯ぎしりや食いしばりを治す方法

歯ぎしりや食いしばりを治す方法

歯ぎしりや食いしばりを治すためにマウスピースを使う方法があります。スポーツで使うマウスピースよりも柔らかい素材でできているので歯ぎしりや食いしばりによる顎の負担を軽くすることができます。歯がすり減るのを防ぐことができるので歯の寿命を延ばす手助けもしてくれるのです。しかし、マウスピースに頼ってしまうとずっと使わなければいけないことになります。他に対処法はあるのでしょうか。
歯ぎしりや食いしばりは、意識することで予防することができます。食いしばりは、日中に気づくことができるのです。仕事や家事に没頭しているとついつい力を入れて噛みしめていることがあります。気づいた時は、肩を上下に動かして力を抜きます。口元を半開きにして歯を噛み合わせないようにしてみましょう。
歯ぎしりは、夜寝ている時に起こります。上下の歯を噛み合わさないようにして眠るのです。寝ている間はコントロールができないと思いがちですが、意識するだけでだいぶ変わってくるのです。

気になる症状が出ていないかチェックする

歯ぎしりや食いしばりで歯の寿命や全身に影響を与えていないかチェックしましょう。歯がしみる、ピリッとする痛みがあるようなことはないでしょうか。朝起きた時に首や肩が凝っていることはありませんか?他には、顎が開きにくい、開ける時に痛みを感じことはなど、意外と気づかないことがあるので意識してチェックしてみてください。

クリニックにご来院いただいて行うインプラント相談受付中

  • 「インプラントに対して不安や疑問がある」
  • 「治療費はどのくらいかかるか知りたい」
  • 「手術が怖い…」等
わからないことはどんなことでも、お気軽にお聞きください。
ひとつひとつ丁寧にお答え致します。
インプラント治療にご興味があって相談いただいた方に、インプラント書籍を差し上げております!※限定冊数に達し次第終了
MENU診療案内
  1. インプラント
  2. 予防歯科
  3. 歯周病
  4. インビザライン®
  5. 矯正歯科
  6. 審美歯科
歯科コラム
医院からのお知らせ
当院へのお問い合わせ
インプラント治療について不安がある方、 わからないことなどお気軽にご相談ください。
Webからのお問い合わせ
093-923-1182
【月~金】午前 9:00-12:30  午後 13:30-17:00
月~金:12:30~13:30は留守電に切り替わります
【土】  午前 9:00-12:30
休診日 / 日・祝

^