お問い合わせ
歯周病

歯周病

歯を失う原因のトップ、それは歯周病です!

歯周病とは

歯周病

歯周病というのは、虫歯と並んで多くの方のお口の健康を害している病気で、進行すると歯を失う厄介な病気です。虫歯は歯そのものがやられてしまう病気ですが、歯周病は歯を支える骨や歯茎がやられてしまう病気です。

どちらも進行性の病気で、初期の頃にはあまり自覚症状を出さないという特徴を持っており、自分で気づかないうちに進行している人も少なくありません。実際、日本人の成人の8割以上が歯周病にかかっていると言われており、多くの人が歯周病で歯を失っていっています。

しかし、今では歯周病に関する研究が進み、現在ではきちんと治療をすれば治ったり、進行を止めたり、ということが可能になってきています。

歯周病の症状

歯周病チェックをしてみましょう

  1. 口臭が気になる
  2. 口の中がネバネバする
  3. 歯磨きの時に血が出ることがある
  4. 歯茎が赤く腫れぼったい
  5. 歯が冷たいものでしみる
  6. 歯が長くなってきた気がする
  7. ものが詰まりやすくなってきた
  8. 歯茎が時々大きく腫れる
  9. 歯茎から膿が出る
  10. 歯が動く
  11. 硬いものを噛むと痛い
以上の項目に当てはまるものが多いほど歯周病の可能性がありますので、早めに歯科を受診しましょう。

歯周病の原因

歯周病の直接的な原因は、歯周病菌です。歯周病菌と言っても一種類ではなく、いくつかの細菌が関わっています。ただし、口の中に歯周病菌がいるからと言って必ずしも歯周病を発症するわけではありません。

歯磨きをしなかったり、サボったりすると、歯の周囲にプラークと呼ばれる白っぽいネバネバしたものがたまります。プラークは食べカスだと思われがちですが、実は細菌の塊で、このなかに含まれる大量の歯周病菌が歯茎に炎症を起こし、歯周病を引き起こします。

このプラークは、放っておくと唾液中のミネラル成分によって硬くなり、歯石になります。そうすると歯磨きでは落とすことができなくなり、またさらにこのざらついた歯石の表面にプラークがたまることで、どんどんと悪化していきます。

こんな方は歯周病のリスク大

次のような方は歯周病のリスクが高くなります

タバコを吸われる方

タバコを吸われる方の歯周病のリスクは、吸わない方の5倍以上とも言われています。タバコの影響により、血の流れが悪くなったり、免疫力が低下したりするので、歯周病にかかりやすく、また悪化しやすくなります。また、治療をしても治りが悪い傾向があります。

妊婦さん

女性ホルモンの影響で歯周病を引き起こしやすくなります。また、つわりで食生活が不規則になったり、歯磨きがしづらくなったりすることも歯周病のリスクを高めます。

ストレスの多い方

ストレス過多になると、抵抗力が低下して感染症にかかりやすくなります。歯周病も感染症ですから発症・悪化しやすくなります。

歯並びの悪い方

歯並びが悪いと、歯磨きがしにくくなるため、汚れが特定の箇所に溜まったままになり、歯周病にかかりやすくなります。

噛み合わせの悪い方、歯ぎしりをする方

噛み合わせの状態が悪いと、特定の歯に噛み合わせの負担がかかりすぎてしまい、歯を支えている骨が減りやすくなります。また、歯ぎしりの癖がある方も同様に、歯に過剰な負担をかけてしまうことで、歯周病による骨の吸収が起こりやすくなります。

口呼吸の方

口呼吸になると、口の中が乾燥しやすくなり、唾液の自浄作用や殺菌作用がうまく働かなくなることで歯周病リスクが高まります。

糖分を多くとる方・間食の多い方

やわらかくて甘いものを好む方は、歯の周囲にプラークが溜まりやすくなります。また、間食の多い方も同様にプラークが溜まりやすくなって歯周病リスクが高まります。

歯周病が体の健康を害してしまうこともあります

歯周病は歯を失う原因となる怖い病気です。ですが、歯周病が怖いのはこれだけではありません。近年の研究によると、歯周病はその原因菌そのもの、もしくはその産生物が血管内や呼吸器、消化器に入り込んで全身に回ることにより、体のあちこちで病気を引き起こす原因になっていることがわかってきています。

歯周病が関連していると言われている病気としては、

  1. 心筋梗塞、狭心症
  2. 脳梗塞
  3. 糖尿病
  4. 誤嚥性肺炎
  5. 腎炎
  6. 慢性関節リウマチ
  7. 早産、低体重児出産
  8. 消化器疾患
  9. アルツハイマー型認知症
などが知られており、これ以外にも関連性が指摘されている病気が次々と出てきています。
歯周病ケアをしっかりと行うことにより、この様な病気を予防することにもつながりますので、そう言った意味でも歯周病の治療をきちんと行うことはとても大事です。

歯周病の治療

歯周病の治療
歯周病の治療は、主に歯の周囲の歯石やプラークを徹底的に取り除く治療が主になります。歯周病の進行状況に応じて、器具や機械を使って丁寧にお掃除をし、歯周病による歯茎の炎症を落ち着かせて、健康な状態を保てるようにしていきます。
歯周病が重度になってくると、歯茎の状態改善のために、外科的な治療をご提案する場合もあります。

歯周病はご家庭のケアが大事です

歯周病はご家庭のケアが大事です

歯周病は、悪くなったときだけ対処するのではなく、特に痛みなどの症状がなくても定期的な治療を続けていくことが大事です。それに加え、歯茎の炎症をコントロールするためには、ご家庭での毎日のケアが一番重要であることは言うまでもありません。

それゆえ、当院では、ご家庭でのケアが正しく行えるように、ブラッシング指導にも重点を置いて行っております。お一人おひとりのお口の状況に合わせた歯磨きの仕方を丁寧に指導させていただきますので、疑問点などありましたらどんなことでもお気軽にお尋ねください。

クリニックにご来院いただいて行うインプラント相談受付中

わからないことはどんなことでも、お気軽にお聞きください。
ひとつひとつ丁寧にお答え致します。
インプラント治療にご興味があって相談いただいた方に、インプラント書籍を差し上げております!※限定冊数に達し次第終了
MENU診療案内
  1. インプラント
  2. 予防歯科
  3. 歯周病
  4. インビザライン®
  5. 矯正歯科
  6. 審美歯科
歯科コラム
医院からのお知らせ
当院へのお問い合わせ
インプラント治療について不安がある方、 わからないことなどお気軽にご相談ください。
Webからのお問い合わせ
093-923-1182
【月~金】午前 9:00-12:30  午後 13:30-17:00
月~金:12:30~13:30は留守電に切り替わります
【土】  午前 9:00-12:30
休診日 / 日・祝

^